R1 秋 午後Ⅰ 問2の設問1(2)について

Lemさん  
(No.1)
題意の通りですが、答えがプロキシサーバ(c) ではなく、FW (b)になる理由がわかりません。
FWだと定まる理由はなんでしょうか?
2022.03.12 22:51
pixさん 
SC ダイヤモンドマイスター
(No.2)
ログ対象プロトコルはDNSです。
プロキシサーバでログ対象となるプロトコルはHTTP&HTTPSです。
それゆえにFWでDNSの通信ログを参照することと絞られます。
2022.03.12 23:32
Lemさん  
(No.3)
pixさん、なるほど。そういうわけでFWと決まるのですね。
ありがとうございます。納得しました。
2022.03.13 15:07
Lemさん  
(No.4)
ふと思いついたことがあるので、さらに質問させてください。
社内LAN側では名前解決ができなかった場合、外(インターネット)に出て名前解決をする必要がありますよね。
その場合、HTTPもしくはHTTPS通信は必ず発生するのでしょうか?
2022.03.13 19:17
pixさん 
SC ダイヤモンドマイスター
(No.5)
どのレベルでわからないのか不明なので、あえて基本的なことも書かせていただきます。
問題文の環境は無視して一般的な内容になります。

1.FQDNとIPアドレス
IPプロトコルで通信するには通信相手のIPアドレスを知っている必要があります。
しかし、IPアドレスは人間には覚えずらいので、FQDNという人間的に理解しやすい
名前がついています。

2.DNS
基本機能として、FQDNに対応するIPアドレスを教えてくれるサービスです。

3.Webにアクセスする時
例) Webブラウザでhttp://www.abc.com/にアクセスする時
  1. Webブラウザはwww.abc.comに対応するIPアドレスが不明なのでDNSに
      問い合わせにいく(ここはDNSプロトコル)
  2. DNSからWebブラウザに IPアドレス:1.2.3.4が返ってくる
  3. WebブラウザはHTTPでIPアドレス:1.2.3.4にアクセスに行く
    (ここはHTTPプロトコル)

この流れのようにDNSとHTTPは別に行われているプロトコルです。
単純に名前解決をするだけならば、DNSプロトコルしか使いません。
2022.03.13 19:45
Lemさん  
(No.6)
ありがとうございます。
単に名前解決が目的なのであれば必ずしもHttpもしくはHttpsによる通信は発生しないと理解しました。
2022.03.13 20:26

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop