午後の自己採点どうでしたか??

あかさん  
(No.1)
僕は午後1がワンチャン通過したかも...ですが午後2が4割前後くらいでした(配点は適当)

さすがに20点以上の下駄は有り得ないのでおとなしく秋にまたチャレンジしたいと思います
2023.04.20 05:39
また秋頑張るさん 
(No.2)
午後2が5割程でした
下駄あるといいんですけど…
2023.04.20 07:58
F社のダメ開発者め…さん 
(No.3)
配点基準が分からないので何とも分かりませんが、とても6割越えはキツイ感じです。
設問2(1)や設問3(3)の類いの記号問題が、いわゆる完答問題だったら間違いなく詰んでます?
開発者側の実務経験が無いので、今回の問題は読解がしんどかった
2023.04.20 08:36
マグロさん 
(No.4)
午後1が9割
午後2が4割
いっつもこんな感じです
午後2さっさと消し飛べ本当に
配点は適当です  また落ちたなあ
2023.04.20 10:54
★☆さん 
(No.5)
ITECでマイページ登録すると、ITECの配点予想が確認できます。
それによると、午前1,2両方とも、ちょうど6割くらいな感じでした。
実際の配点はわかりませんが・・・。
2023.04.20 13:55
鯖缶さん 
(No.6)
午後1は64点くらい
午後2は途中で頭にきてやめた。部分点あれば多分40点くらいじゃないか
今回設問が意味不明すぎ
2023.04.20 14:45
マグロさん 
(No.7)
iTECのJSON8点とか渋...
これは落ちたなあ
2023.04.20 15:28
NoNameさん 
(No.8)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.04.20 17:56)
2023.04.20 17:56
わらさん 
(No.9)
IPA・TAC・ITECから自己採点

午前1  →  70
午前2  →  68
午後1  →  62(ITEC)~63(TAC)
午後2  →  68(ITEC)~70(TAC)

(論述で怪しいものは全て0点計算)

午後1は書けたつもりですが、ミスが多く思ったより点を下げてました。
午後2の終盤の論述では疲れて集中力が無くなり、結果ほとんど回答できませんでしたが、自己採点すると予想より得点してました。

午後1・2ともにIPA配点次第なので発表まで不安ですね。
2023.04.20 16:58
アンスさん 
(No.10)
TAC回答、配点で算出しました。
記述で微妙なものはMIN=0点、MID=半点、MAX=満点

午前1:免除
午前2:92
午後1
    MIN:86
    MID:92
    MAX:98
午後2
    MIN:67
    MID:71
    MAX:75

午後2の配点が大きくずれたら怪しいかもしれない・・・
2023.04.20 17:36
セキスペ初心者さん 
(No.11)
午後2が厳しいですね。
通常であれば50%は60点越える試験らしいですが、
平均点が気になります。

午後1 68
午後2 62
2023.04.20 17:50
もちさん 
(No.12)
itec、TAC両方とも60超えてましたが
IPAの配点次第なので結局6月まで我慢ですね…
2023.04.20 19:43
ど素人さん 
(No.13)
JSONの問題、最初に
1:
2:
みたいな行番号も書いちゃった。

中身はあってるけど、0点ですかね(´・ω・`)
2023.04.20 19:53
destiny25さん 
(No.14)
午後1 54 - 70点
午後2 66 - 74点
か…
午後1やらかしたのが痛すぎる。。祈るしかないか…
午後2は厳しくみても配分がおかしくない限りはまず大丈夫だろう…
2023.04.20 21:09
ビンゴさん 
(No.15)
怖かったけど採点

午前Ⅰ  免除
午後Ⅱ  76
午後Ⅰ  70
午後Ⅱ  52

午後Ⅱは下手すると40点かも。
去年の応用情報には合格したものの、
セキュリティとネットワークが
頗る苦手でした。そんな私の
初戦にしては、まあまあの結果かなと
思います。次回は合格したらいいなぁ。
2023.04.20 21:27
DXさん 
(No.16)
この午後Ⅰ通ったら、午後Ⅱの合格率50%っていう確率本当なのだろうか?

3回とも午後Ⅱで落ちてる俺は、たまたまなのか。
そろそろ収束してくれ。
2023.04.20 21:59
SHAさん 
(No.17)
午後1 65~75くらい
午後2 55~65くらい

配点はTACの精度が高い気がするのでそれで採点
午後Ⅰはきつめにみても大丈夫そうですが、午後Ⅱはもう配点次第でどうなのかといった感じです・・・
2023.04.20 22:15
PAC3さん 
(No.18)
DXさん(No.16)

> 午後Ⅰ通ったら、午後Ⅱの合格率50%っていう確率本当なのだろうか?

もっと高いですよ。
令和3年度春期:57.65%
令和3年度秋期:60.19%
令和4年度春期:58.03%
令和4年度秋期:60.15%
2023.04.20 22:21
DXさん 
(No.19)
>PAC3
ありがとうございます。
みんな頭良すぎ。いつまで経っても1/2にはならないみたいだ。
2023.04.20 22:46
phtxさん 
(No.20)
午後2がおわった  記述ダメダメ
午後1   65~70点ぐらい
午後2-2 40~45点ぐらい
2023.04.20 22:53
マグロさん 
(No.21)
は?俺も今回午後2落ちて3回連続不合格なんだが
本当に50%以上も通ってるのかよ。。
逆に午後1は3回連続通ってるから戦犯午後2
大体、午後1と午後2の難易度差ありすぎてしんどい
次から憎き午後2が消し飛ぶのは本当に嬉しい限りだけど!
2023.04.20 23:13
さん 
(No.22)
TAC61点、itec58点でした。


ちなみに、半年前の応用情報午後は、部分点も加味してTAC62点のitec57点、本番60点ギリギリで合格してたので
まだワンチャンあるかなと思ってます。
2023.04.20 23:35
ホーレン草さん 
(No.23)
TACで採点。

午後Ⅰ:62点くらい
午後Ⅱ:52点くらい

完全に実力不足です。
FE、APとトントン拍子で来たので、同じように勉強すれば行けんじゃねとか思ってた
数か月前の自分の胸ぐら掴んで小一時間激詰めしたいです。
顔を洗って出直します。
2023.04.21 01:25
あかさん  
(No.24)
すごいですね皆さん...この難易度で自己採点6割、7割の人こそが合格していくんだろうな...。

僕は午後1が60~70くらい、午後2が37~42くらいでした
2023.04.21 06:26
mzさん 
(No.25)
午後1:TAC63点、itec64点
午後2:TAC60点、itec61点

多分、色んな角度で検証して午後1は大丈夫そう、
しかし午後2はかなり厳しめに採点してるけど
IPA配点や予想外のワンミスで死ぬレベル。。。
2023.04.21 09:43
あかさん  
(No.26)
自己採点で5割、6割、それ以上取っている方は実務経験者でしょうか...
当方、実務未経験で太刀打ちできませんでした。
2023.04.21 12:39
pixさん 
SC ダイヤモンドマイスター
(No.27)
合格するためには
実務経験      1/3
技術知識      1/3
過去問演習量  1/3
くらいに感じます。

SCの問題は実務経験者が有利なのは間違いないですが、
逆に実務経験だけでは合格は難しいです。
実務で行わないような技術知識も必要で、さらに過去問を
解いた量も重要です。
2023.04.21 13:03
さん 
(No.28)
実務未経験で、去年の秋に応用情報受けてみた延長で今回セキスペ受けました
自己採点では午前午後ともに80点でした。

やったことは通勤時間で過去問道場を解きまくりわからない単語を都度調べる、IPAのサイトに掲載されている午後問題の過去問の答えを丸暗記したことです。

午後問題の答えを丸暗記するうちに、問題文の中からなんとなく大事そう、とかなんとなく解答に使いそう、みたいなのがわかってきて今回(自己採点では)未経験でも合格点を超えられました。
2023.04.21 13:10
FP1makotoさん 
(No.29)
午後Ⅱ微妙なところです。
配点も分かりませんし、部分点をいくらくれるのかも分かりません。
6月29日を待つだけですね。
2023.04.21 20:12
ギリギリ合格したいさん 
(No.30)
今回の午後1,2は過去と比較しても難しかったんですかね?下駄ってある可能性あるんですかね。
2023.04.23 10:55
ESさん 
(No.31)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.04.23 13:34)
2023.04.23 13:34

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop