R03年度秋期試験午後Ⅱ 問2設問2(2)について
広告
くらげさん
(No.1)
初投稿です。よろしくお願いします。
IPAの解答例では、
「Bサービスのアクセス制限機能によって通信が拒否されたから」
となっていますが、私の考えた解答である、
「アクセス元がUTMのグローバルIPアドレスでなく通信が拒否されるため」
はマルが付きますでしょうか?
やはり、IPAの解答例のように『どんなサービスのどんな機能によって通信が拒否されたか』をしっかり明記したほうが良いのでしょうか……
IPAの解答例では、
「Bサービスのアクセス制限機能によって通信が拒否されたから」
となっていますが、私の考えた解答である、
「アクセス元がUTMのグローバルIPアドレスでなく通信が拒否されるため」
はマルが付きますでしょうか?
やはり、IPAの解答例のように『どんなサービスのどんな機能によって通信が拒否されたか』をしっかり明記したほうが良いのでしょうか……
2023.09.25 10:30
pixさん
★SC ダイヤモンドマイスター
(No.2)
>「アクセス元がUTMのグローバルIPアドレスでなく通信が拒否されるため」
>はマルが付きますでしょうか?
解答としては〇ではなく△だと感じます。
理由ですが、補集合の裏を解答しているからです。
設問は、テレワーク勤務者がBサービスに接続できない理由を述べるというものです。
ここはストレートに「Who:テレワーク勤務者」が「Why:なぜ接続できないか」を
記述するのがセオリーです。
質問者様の解答は「Who:A社の社員」は「Can:接続できる」という、
「テレワーク勤務者 - A社の社員」という関係性(補集合)を裏(逆・裏・対偶の裏)に
したものを解答しています。
IPAの設問に対してこのような裏を解答するのは避けるべきです。
一点注意点があります。
質問者様の解答は語尾が「ため」で終わっています。
語尾の「ため」は目的を述べるときに使います。
設問は原因を述べよとなっております。原因・理由を述べるときは語尾は
「から」にします。
2023.09.25 11:11
くらげさん
(No.3)
ご回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
試験の回答では「ため」と「から」を使い分けるのが望ましいということですね。気をつけます。
#ここはストレートに「Who:テレワーク勤務者」が「Why:なぜ接続できないか」を記述するのがセオリーです。
大変参考になりました。
#原因・理由を述べるときは語尾は「から」にします。
試験の回答では「ため」と「から」を使い分けるのが望ましいということですね。気をつけます。
2023.09.25 16:07
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告