午後問題がやはり難しい、、、

ちさとさん  
(No.1)
最近自治体へのサイバー攻撃のニュースをよく見るのと、DXへの動きもあってSC試験を受験してみようと思ってますが、やはり午後が難しいですね、、!  午前1は免除で、午前2はこちらの過去問道場で9割くらいできるようになったのに。
私は役所で働いてまして、SEというわけでもありません。完全な自己研鑽と転職する際の武器にしようと思ってます。

秋の試験に向けて午後の過去問数年分解いてみたのですが、記述が特に手がつかないというか解答を見るとそんな答えでいいのか、、ていう、解答見ると理解できるって感じです。
残り3ヶ月弱で午後周回して答え丸暗記&理解を深めていく方法がいいのかなと思ってますが、このやり方でいいのかなというもやもや感もあります。
みなさんがどういう勉強されてるのか気になります!
2024.07.27 22:54
pixさん 
SC ダイヤモンドマイスター
(No.2)
学習方法全般については以下のスレッドを参考にしてみてください。
https://www.sc-siken.com/bbs/1567.html
応用情報合格後の勉強開始 [1567]

>秋の試験に向けて午後の過去問数年分解いてみたのですが、記述が特に手が
>つかないというか解答を見るとそんな答えでいいのか、、ていう、解答見ると
>理解できるって感じです。
>残り3ヶ月弱で午後周回して答え丸暗記&理解を深めていく方法がいいのかなと
>思ってますが、このやり方でいいのかなというもやもや感もあります。
同様の件についての解答を以下でしていますので、引用いたします。
応用情報合格後の支援士挑戦のスレ [1605] No9
https://www.sc-siken.com/bbs/1605.html
私が皆様に推奨している午後の過去問演習法をお伝えいたします。
・直近過去10回 × 3周
・受験日の90日前から過去問演習を開始する
このくらいの量をこなさないとSCの午後は理解できないです。
また、APとは格段に難易度が上がります。

よくあるパターンですが、過去問演習1周目であまりにも難易度が高く、
心を折られるというものです。
2周、3周と繰り返していくうちに理解できるようになります。
ですので、初見で心折られるというのは、もはやSCの午後問演習での
通過儀礼になっています。

また、みなしで55点以上取れる段階になったら定本である
「うかる! 情報処理安全確保支援士 午後問題集[第2版]」(村山本)を
読むと、最後の国語力の強化に有効的です。
逆に学習の初期で村山本を読むと、理解できずに逆効果になるのでおすすめ
しません。
2024.07.27 23:03

返信投稿用フォーム

※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため当サイトとIPAサイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop