登録セキスペと登録しない場合の扱い
広告
クルさん
(No.1)
試験内容には関係ないのですが他に聞ける場所が思い至らなかったためこちらから失礼します。問題があればご手数ですが削除お願いします。
令和6年秋に情報処理安全確保支援士試験に合格しました。しかし学生には登録セキスペの講習料が高く登録は行わない予定です。
その場合ES(履歴書)には情報処理安全確保支援士試験合格と書いても大丈夫なのでしょうか?またIT系技術者志望として就活を行う場合登録セキスペであることはメリットになりえますか?
令和6年秋に情報処理安全確保支援士試験に合格しました。しかし学生には登録セキスペの講習料が高く登録は行わない予定です。
その場合ES(履歴書)には情報処理安全確保支援士試験合格と書いても大丈夫なのでしょうか?またIT系技術者志望として就活を行う場合登録セキスペであることはメリットになりえますか?
2025.01.10 23:14
来春再合格対策中さん
(No.2)
IPA よくある問い合わせ
https://www.ipa.go.jp/shiken/faq.html
Q名刺等への書き方を教えてください。
A記載例
2017年 情報処理安全確保支援士試験 合格
平成29年度春期 情報処理安全確保支援士試験 合格
情報処理安全確保支援士試験 合格
ご参考までに。
https://www.ipa.go.jp/shiken/faq.html
Q名刺等への書き方を教えてください。
A記載例
2017年 情報処理安全確保支援士試験 合格
平成29年度春期 情報処理安全確保支援士試験 合格
情報処理安全確保支援士試験 合格
ご参考までに。
2025.01.11 07:50
来春再合格対策中さん
(No.3)
>IT系技術者志望として就活を行う場合登録セキスペであることはメリットになりえますか?
私は登録セキュスペです、仕事の都合から採用面接にも携わります。
採用は書類選考→面接・試験→二次面接となります。
書類選考は人事が行うので、採用要件に触れるのであればメリットがあるかと存じます。
面接では「なぜその資格を取得しようとしたのですか?」
「その資格を取得することで何か変わりましたか?」
「その資格を活かして組織へどの様な貢献ができますか?」
といった問いかけに明瞭にこたえられれば良いでしょう。
ただ、自分だけではなくて他にも合格者がいるであろう、
より難しい何かをアピールしていると思った方が無難と思います。
要するに合格だけでは切り札にはならず、使い方が大事です。
ご参考までに
2025.01.11 08:00
クルさん
(No.4)
どちらも丁寧にありがとうごさいます。
見落としておりました。参考元URLまで貼ってくださりありがとうございます。
面接に携わっているの方からのアドバイスとても勉強になります。むしろ私は他学生に比べ不足が多いと考えているためより気を引き締め、就活に臨むつもりです。
情報処理安全確保支援士試験合格のみと登録済みではあまり扱いは変わらないといった認識で大丈夫でしょうか?
>名刺等への書き方を教えてください。
見落としておりました。参考元URLまで貼ってくださりありがとうございます。
面接に携わっているの方からのアドバイスとても勉強になります。むしろ私は他学生に比べ不足が多いと考えているためより気を引き締め、就活に臨むつもりです。
情報処理安全確保支援士試験合格のみと登録済みではあまり扱いは変わらないといった認識で大丈夫でしょうか?
2025.01.11 15:03
エースさん
(No.5)
採用担当の考え方次第
2025.01.11 17:10
ペーパー支援士さん
(No.6)
この投稿は投稿者により削除されました。(2025.01.13 15:15)
2025.01.13 15:15
橙色文書さん
(No.7)
士業を名乗りたい人を除いて個人で登録する意義はありません。
弁護士・公認会計士・税理士などのように個人に特権が与えられる資格ならともかく、所属企業・団体にしかメリットがない資格ですから「業務命令があれば登録できる」という姿勢でいいと思います。
弁護士・公認会計士・税理士などのように個人に特権が与えられる資格ならともかく、所属企業・団体にしかメリットがない資格ですから「業務命令があれば登録できる」という姿勢でいいと思います。
2025.01.14 21:11
クルさん
(No.8)
返信大変遅れました
皆さんが同じ考えのわけありませんしそれはそうですよね...返信ありがとうございます。
なるほど...そうなんですね...登録する理由がいまいち理解していなかったため助かりました。ありがとうございます。個人で登録はせず就職先にゆだねたいと思います。
>エースさん
皆さんが同じ考えのわけありませんしそれはそうですよね...返信ありがとうございます。
>橙色文書さん
なるほど...そうなんですね...登録する理由がいまいち理解していなかったため助かりました。ありがとうございます。個人で登録はせず就職先にゆだねたいと思います。
2025.01.18 01:50
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告