令和2年秋期試験問題 午前Ⅱ 問20
問20解説へ
複数台のレイヤー2スイッチで構成されるネットワークが複数の経路をもつ場合に,イーサネットフレームのループの発生を防ぐためのTCP/IPネットワークインタフェース層のプロトコルはどれか。
- IGMP
- RIP
- SIP
- スパニングツリープロトコル
正解 エ問題へ
分野 :テクノロジ系
中分類:ネットワーク
小分類:データ通信と制御
中分類:ネットワーク
小分類:データ通信と制御
広告
解説
スパニングツリープロトコル(STP)は、ループ状の構成を含むネットワークにおいて、MACフレームが永久に周回するのを防ぐためにレイヤー2スイッチがもつ機能です。IEEE802.1Dとして標準化されています。
レイヤー2スイッチがブロードキャストフレームを受け取ると、フレームを複製して全てのポートから同じMACフレームを送出します。もしLANにループ状の構成が含まれていると、スイッチ自身が送信したMACフレームを自分で受信し、再度全てのポートに送信というように同じMACフレームが永遠にネットワークを回り続けることになってしまいます。このように増幅したブロードキャストフレームは、やがてネットワークの帯域を圧迫しネットワーク障害をもたらします。この現象が「ブロードキャストストーム」です。スパニングツリープロトコルは、一部のLAN接続をあえて利用禁止とすることでループ構造のネットワークを論理的な木構造として構成し、ブロードキャストストームの発生を防ぎます。また、スイッチの障害を自動的に検知し、ネットワークを再構成する機能を持ちます。障害対策のためにスイッチを冗長化している際には、スパニングツリープロトコルを動作させておくのが必須です。
レイヤー2スイッチがブロードキャストフレームを受け取ると、フレームを複製して全てのポートから同じMACフレームを送出します。もしLANにループ状の構成が含まれていると、スイッチ自身が送信したMACフレームを自分で受信し、再度全てのポートに送信というように同じMACフレームが永遠にネットワークを回り続けることになってしまいます。このように増幅したブロードキャストフレームは、やがてネットワークの帯域を圧迫しネットワーク障害をもたらします。この現象が「ブロードキャストストーム」です。スパニングツリープロトコルは、一部のLAN接続をあえて利用禁止とすることでループ構造のネットワークを論理的な木構造として構成し、ブロードキャストストームの発生を防ぎます。また、スイッチの障害を自動的に検知し、ネットワークを再構成する機能を持ちます。障害対策のためにスイッチを冗長化している際には、スパニングツリープロトコルを動作させておくのが必須です。
- Internet Group Management Protocolの略。IPマルチキャストにおいて、参加するホストのグループを制御するためのプロトコルです。
- Routing Information Protocolの略。UDP/IP上で動作するルーティングプロトコルです。
- Session Initiation Protocolの略。2つ以上のクライアント間でセッションを確立するための汎用的なプロトコルです。
- 正しい。
広告