投稿する

言葉の違い [1518]

 きままさん(No.1) 
無線LANにおいて
「通信を傍受」、「盗聴」という2つの言葉があります。
前者はMACアドレスを傍受して自分のMACアドレスを変更するなどで見ますが、
両者に厳密に使い分けはあるのでしょうか。ある場合は理由も教えていただけるとありがたいです。  
2024.04.10 22:35
pixさん(No.2) 
SC ダイヤモンドマイスター
>無線LANにおいて
>「通信を傍受」、「盗聴」という2つの言葉があります。
>前者はMACアドレスを傍受して自分のMACアドレスを変更するなどで見ますが、
>両者に厳密に使い分けはあるのでしょうか。ある場合は理由も教えていただけると
>ありがたいです。  
IPAの過去問では
無線LAN:「傍受」自然に飛んでくる電波を受信する
有線LAN:「盗聴」故意かつ能動的に通信回線に割り込む
というように使い分けられていたと記憶しています。
2024.04.10 22:40
AP2さん(No.3) 
横から済みません、窃取も用語として似てますが、こちらはどう使い分けるか教えて頂けませんか?
2024.04.11 19:20
pixさん(No.4) 
SC ダイヤモンドマイスター
>横から済みません、窃取も用語として似てますが、こちらはどう使い分けるか
>教えて頂けませんか?
窃取は情報漏えいの手段を表す用語です。
本来の意味は一般的な犯罪行為を表すところからきています。

情報漏えいのパターンとして以下の2を覚えておくとよいです。
・窃取:盗み取ること 犯罪行為としての「窃盗」と同義です
・詐取:だましとること 犯罪行為としての「詐欺」と同義です
2024.04.11 19:29
AP2さん(No.5) 
ありがとうございました!
2024.04.12 06:55
#英語さん(No.6) 
日本語って難しいなぁ。。
2024.04.12 10:00

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop