個人の取得は難しい

cbxさん  
(No.1)
先日、受験して、次回に向けて勉強開始していました。
3年間で15万円を個人で支払ってまで取得、更新される方はどれほどいるのでしょうか?
正直、受験意欲を削がれて戸惑っています。
もう少し個人の受験や意欲を損なわない方法があったと思います。
2016.10.26 19:40
通りすがりさん 
(No.2)
個人事業主とかより大企業優先ってことかな?
2016.10.26 21:29
コピさん 
(No.3)
>3年間で15万円を個人で支払ってまで取得、更新される方
なんか矛盾していますね。
会社で、高度情報処理試験を取得して昇給条件を満たすのですがこれでは。。。

2016.10.27 07:43
ひげさん 
(No.4)
そうですね。なかなか個人で維持するのは大変そうですね。

支援士がいれば、セキュリティ製品の購入・セキュリティの考慮されたシステムの開発費及び購入費やプロジェクト費用の一部があとからでも補助金がでるとかなら、企業も維持費を出してくれるかもしれませんね。※自社所属の支援士からの申請以外は認めないみたいな縛りありで

中小企業に普及させる気が無いように思えますね。
まぁ、難しいですかね。
2016.10.27 13:50
さん 
(No.5)
資格試験の合格は知識の証明として、支援士への登録を行わなければ良いのでは?
受験意欲を損なう要素があるようには思えませんが。
2016.10.27 19:52
cbxさん  
(No.6)
一応、大企業でセキュリティ業務やっていますが、会社が費用を負担するかは不明です。
やるかぎりは資格を継続して保持したいと思うのが心情だと思います。
苦労して勉強して資格がなくなるのは解せないですね。
知識やスキルの幅を広げたい、それを証明したいと思うのが普通かと。
仕事の一貫だと思っています
2016.10.27 20:27
さん 
(No.7)
登録しなくても資格自体は失効しませんが?
2016.10.28 19:41
ムスカさん 
(No.8)
合格のみか登録までするかは、個人の判断ですが
企業や顧客にとって、合格のみに何の意味があるのかを考えないといけません。
趣味で合格するのは一向に構いませんが、仕事として顧客に対しスキル証明をするためには、登録されていない=最新のセキュリティの知識・技能を保持していないとみなされる可能性が大きいです。
何のために試験を受けるのかを考えて、選択しなければいけませんね。
2016.10.29 08:00
さん 
(No.9)
この投稿は削除されました。(2016.10.29 14:42)
2016.10.29 14:42
KEYさん 
(No.10)
1年目 オンライン講習 2万
2年目 オンライン講習 2万
3年目 オンライン講習 2万 +集合研修 9万  ※研修は確認テスト付き

おそらく更新手数料分が考慮されていますが、極めて妥当な金額だと思います。
ただ、まだ支援士登録のメリットが名称独占以外にないので今後の展開次第だと思います。
2016.10.31 00:06
saiさん 
(No.11)
仮に3万人が登録するとして、オンライン講習が2万ならそれだけで年間6億。1万人でも2億。
どんな素晴らしいオンライン講習が受けれるんでしょうかね。。。

その他経費も勿論あるんでしょうけど、極めて妥当だとはとても思えないです。
私としてはこれくらいが個人で負担できるかなと思える範囲ですな。
集合研修は交通費、場所と時間によっては宿泊費も必要ですからね。
-------------------------------------------------------------
      理想    許容
1年目 0.5万   1.0万
2年目 0.5万   1.0万
3年目 1.0万   3.0万 (集合研修含む)
-------------------------------------------------------------
2016.11.01 13:15
さん 
(No.12)
確かに15万は高いな~と思います。
内訳を見ないことには妥当かどうかの判断はできませんが。
2016.11.01 18:41
Mさん 
(No.13)
確かに個人として継続的に維持するには重いですね。
でも、会社として人材を維持するためにはこのくらいの研修コストが
かかってもおかしくないとおもいます。

おそらく、セキュリティに力を入れる会社では、
相応の支援策が検討される、と期待しています。
2016.11.01 22:00
たらさんさん 
(No.14)
研修費用が高いなら、毎回または定期的に受験して、申請資格を維持しておくという手もありかなと思います。1年に1回受験なら3年で18,000円ほどの出費で良く、最新の知識保持の証明もできます。
2016.11.03 23:00
わるものさん 
(No.15)
法律系の士業者なら、士業者会の年会費だけで10万越えはザラだから、そういったものと比較して、「これで大丈夫だろう」と思っちゃったんでしょうね。
2016.11.05 21:40
さん 
(No.16)
法律系の士業者ほどステータスも社会的地位もないのに。。。
2016.11.06 20:41

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop