助けて[ネットワーク]

ぽんたさん  
(No.1)
資格取得を目指して勉強中です。
セキュリティの勉強は楽しく進められているのですが、ネットワーク関連の知識が全然分からず頭に入ってきません。(支援士の合格教本使用)

3分間ネットワークという古いサイトが何とか理解しやすいのでそれを使って勉強中ですが、恐らく全て確認が終わっても合格レベルには達しない内容です。
お勧めの勉強法、参考書など何でも良いのでアドバイス頂けないでしょうか。
2024.07.23 15:31
pixさん 
SC ダイヤモンドマイスター
(No.2)
>セキュリティの勉強は楽しく進められているのですが、ネットワーク関連の知識が
>全然分からず頭に入ってきません。(支援士の合格教本使用)
ネットワークというだけでは漠然としているのでなかなかアドバイスも難しいです。
また、昨今ネットワークにおける定本がない点もあります。

昔であれば、「マスタリングTCP/IP 入門編」が定本でした。
ですが、最近はもっと分かりやすい本があるようです。
今でも「マスタリングTCP/IP 入門編」を浅く広く理解すれば
支援士ならば大丈夫かと思います。

また、いわゆるネットワークの学習は
・L3以下(IP,ルーティング etc.)
・L4以上(TCP/UDP,L7(HTTP,DNS,SMTP) etc.)
の2つに分かれます。
この2つは分けて考えた方がよいです。

厚く学習するのであれば、以下のベンダー資格を学習するのが手っ取り早いかも
しれません
・L3以下 CCNA
・L4以上 LPIC L2(202)
2024.07.23 15:42
ぽんたさん  
(No.3)
pixさん

回答ありがとうございます。
OSI参照モデルは気合いで暗記したのですが、それぞれの役割や意味、プロトコルや通信方法など概念が理解出来ていないです…。
暗記するだけなら午前の点数は問題ないかもしれませんが、意味を理解して扱えるようにならないと午後試験で積みますよね…。
CCNAの勉強も検討してみます。
2024.07.23 15:48
pixさん 
SC ダイヤモンドマイスター
(No.4)
>OSI参照モデルは気合いで暗記したのですが、それぞれの役割や意味、
>プロトコルや通信方法など概念が理解出来ていないです…。
OSI参照モデルについて知識があやふやだと、SCでは厳しいです。
L4とL7の違いが明確になっていないと、SCの午後問は解けないです。

どちらかというとCCNAより、LPICを優先したほうがよいかもしれないです。
もっと基本的なことになりますが、Linuxの知識・技術習得をした方がよいです。

もともとセキュリティは過去Unixを基として研究が始まり、現代ではそれが
Linuxに代わっています。

SCの試験はLinuxを理解しているだけで、
・午後問の理解速度が倍以上
・合格する可能性が倍以上
になるといっても過言ではありません。

Linuxならば
1.Webサーバを構築できる
2.シェルスクリプトを書ける
3.カーネルの構造を理解している
くらいのレベルになれば、SCの午後問への理解も非常にはかどりますし、
ダイレクトにLinuxの問題が出たときに確実に得点源にすることができます。
2024.07.23 15:59
橙色文書さん 
(No.5)
程度の大小はありますが知識と実体は一致しません。
実体を理解するに実体に触れる必要がありますが、理解せずに知識だけで情報処理試験に合格するのは珍しくないことでしょう。
ここが「情報処理試験に意味はない」と言われる最大の理由かと思います。
2024.07.23 21:06

返信投稿用フォーム

※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため当サイトとIPAサイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop