SC以外の高度区分の過去問道場は有料化するようです
広告
アクアさん
(No.1)
プロマネやネットワークスペシャリストの試験を受けようと検討しているところ、遅ればせながら、SC以外は過去問道場が有料化することに気づきました。
SCの追い込みのときは有料登録して使いましたが、有料登録される方ってどのくらいおられるのでしょうね?
経験上、スマホで見るときは有料にしているほうが広告がなくて便利でした。
SCの追い込みのときは有料登録して使いましたが、有料登録される方ってどのくらいおられるのでしょうね?
経験上、スマホで見るときは有料にしているほうが広告がなくて便利でした。
2024.07.28 19:54
通りすがりさん
(No.2)
自分も興味があります。
どれ位いらっしゃるのでしょうか。。。
ちなみに、
自分は応用、安全確保支援士、ともに無料で使用させて頂きました。
今秋にDBを受験するので、応用とSCのお礼を兼ねてDBは有料登録する予定です。
どれ位いらっしゃるのでしょうか。。。
ちなみに、
自分は応用、安全確保支援士、ともに無料で使用させて頂きました。
今秋にDBを受験するので、応用とSCのお礼を兼ねてDBは有料登録する予定です。
2024.07.29 09:31
GinSanaさん
★SC ブロンズマイスター
(No.3)
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.07.29 17:39)
2024.07.29 17:39
GinSanaさん
★SC ブロンズマイスター
(No.4)
「試験対策の王道 過去問題解説」のページから解く人は、「過去問道場」は使ってないので、そういう人がいま段階でどのくらいいるかですね。
あと、クレカがない人はどのみちできない(最初、Apple Pay、Google Payとかの単語が出てきたから、ああ、そういうのでできるのか、と思っていたが、ウォレットにクレジットカードが登録されている必要があるそうなので、クレカなしだとできない)ので、そういう人も弾かれます。
あと、クレカがない人はどのみちできない(最初、Apple Pay、Google Payとかの単語が出てきたから、ああ、そういうのでできるのか、と思っていたが、ウォレットにクレジットカードが登録されている必要があるそうなので、クレカなしだとできない)ので、そういう人も弾かれます。
2024.07.29 17:39
NARDさん
(No.5)
現状午前2しか機能していないので、そこにかける労力と時間を考えても有料登録する人は少ないと思います(高度くらいになると午前2に割く時間は多くても1週間がいいところだと思ってます)。
単純な選択問題なので過去問道場に拘らなくても勉強する方法はいくつかありますしね。
応用のように午後問も形になれば、だいぶ変わるとは思いますが…。
単純な選択問題なので過去問道場に拘らなくても勉強する方法はいくつかありますしね。
応用のように午後問も形になれば、だいぶ変わるとは思いますが…。
2024.07.30 08:22
アクアさん
(No.6)
通りすがりさん、GinSanaさん、NARDさん、ありがとうございます。
PMに向けて5年分ほど道場で解いてみました、AP、SCの効果か、意外に16問は正解になるなという感じでした。
AP、SCと違って、試験回数が限られているので、利用者も限られているのかもしれません。
「試験対策の王道 過去問題解説」を恥ずかしながら知らないのですが、サイトがあるのでしょうか?
試験区分ごとという事情があるようですが、全体最適を考えると、単純に試験者数が多く、かつ、高度区分の午前I受験者も
利用する可能性があるAPを有料化して、運営が厳しい高度区分に分配するのが合理的な気もするのですが難しいのですかね。
PMに向けて5年分ほど道場で解いてみました、AP、SCの効果か、意外に16問は正解になるなという感じでした。
AP、SCと違って、試験回数が限られているので、利用者も限られているのかもしれません。
「試験対策の王道 過去問題解説」を恥ずかしながら知らないのですが、サイトがあるのでしょうか?
試験区分ごとという事情があるようですが、全体最適を考えると、単純に試験者数が多く、かつ、高度区分の午前I受験者も
利用する可能性があるAPを有料化して、運営が厳しい高度区分に分配するのが合理的な気もするのですが難しいのですかね。
2024.07.30 23:22
pixさん
★SC ダイヤモンドマイスター
(No.7)
>「試験対策の王道 過去問題解説」を恥ずかしながら知らないのですが、
>サイトがあるのでしょうか?
このサイトの【過去問道場】ではなく、過去問道場の2つ左にある
このサイトの【過去問題解説】のことですね。
【過去問道場】は非常によくできたアプリで、機能も豊富で、学習記録を
残すこともできます。
ですが、学習記録を残す必要がなく、機能もシンプルでよいのであれば、
【過去問題解説】でも学習には十分事足ります。
特に特定の年度の特定の問題を探したり、解いたりするには【過去問題解説】が
便利です。
かくいう私も他の方には【過去問道場】を薦めていますが、私自身は
【過去問道場】ではなく、操作がシンプルな【過去問題解説】を利用しています。
2024.07.30 23:50
アクアさん
(No.8)
pixさん、ありがとうございます!
PC&スマホでは気づきませんでしたが、iPadで見たら、「試験対策の王道 過去問題解説」と書いてありますね。
恥ずかしながら名称に気づいていませんでした。
PMは年度ごとに解いていたので、こちらが無料で使えるなら、十分という方は多いかもしれませんね。
AP、SCと違って問題数も限られますし。
ただ、こうした情報を蓄積するのにも一定のコストがかかるでしょうから、学習者としてはぜひ維持していただきたいところですね。
PC&スマホでは気づきませんでしたが、iPadで見たら、「試験対策の王道 過去問題解説」と書いてありますね。
恥ずかしながら名称に気づいていませんでした。
PMは年度ごとに解いていたので、こちらが無料で使えるなら、十分という方は多いかもしれませんね。
AP、SCと違って問題数も限られますし。
ただ、こうした情報を蓄積するのにも一定のコストがかかるでしょうから、学習者としてはぜひ維持していただきたいところですね。
2024.07.31 00:18
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告