試験直前対策

次回も受験さん  
(No.1)
試験の直前対策として以下のものがあると想定しています。
・TACの公開模試
・アイテックの公開模試
・アイテックの総仕上げ問題集

今秋令和6年秋の試験前にこれらを試された方はいらっしゃいますでしょうか?
また、効果としてはどうだったでしょうか?
(近しい問題が出題された/かすりもしなかったetc)
2024.10.20 12:45
R6春の合格者さん 
(No.2)
R6春の合格者です。
余裕があれば3種ともやるべきと思います。

個人的な経験では、上記3種類ともやりましたが、驚くほど何の役にも立ちませんでした。
R6春の出題が異例の構成だったからかもしれませんが……

アイテック模試はB判定
TAC模試はA判定
本試験60点ギリギリ合格

紙一重ながら受かったので、もう過ぎた話ですが、自身でやれる限りのことはやり尽くし(3度目の挑戦です)、模試でも良好な判定だったので、本試験でのあまりのわからなさに愕然としていました。

しかしながら、R6春アイテック模試ではメール問題が出題されており、R6秋にはドンピシャでした。もしR6秋に再受験となっていれば、優位に立てたと思います。

個人的には役に立ちませんでしたが、拾える優位性は可能な限り拾いに行くべきと思います。
2024.10.20 13:38
同じく春合格さん 
(No.3)
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.10.20 14:27)
2024.10.20 14:27
次回も受験さん  
(No.4)
> R6春の合格者様
情報ありがとうございます。
役に立たなかったですか…。
過去問をしっかりやった後にまだ余裕があって、
腕試ししたいくらいの位置付けですかね。

多くは望まないように致します。。。
2024.10.20 17:55
ゆーぼさん 
(No.5)
同試験は試験範囲が膨大な上に、
出題範囲の絶対の規則性はありませんから、
支援士試験でヤマを張る意味はとても薄いと思います。

参考書を片っ端から完全に理解するために複数周回し、
わからない所はノートに纏めて自分の言葉で説明できる状態に落とし込む形で、
「どこの範囲が出ても判らない単語はほぼない」レベルまで持っていく事が、
次回試験で一発で決めるための一番の近道だと思います。

それに加えて直前に行う事とすれば、
自身が不得意と認識している分野の知識復習や、
午後の過去問程度ではないでしょうか。
模試は必要だとは思いません。過去問で事足ります。
→実際に半信半疑で一応受けてはいますが無意味でした。
2024.10.21 13:25
次回も受験さん  
(No.6)
> ゆーぼ様
なるほど、やはり過去問の反復が重要なのですね。
ありがとうございます。
2024.10.21 21:29

返信投稿用フォーム

※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む記事の投稿はできません。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop