(ほぼ雑談)合格発表 オススメの見方
広告
Matsurikaさん
(No.1)
合格発表が目前に迫っております.緊張している方も多いのではないでしょうか.
かく言う私も,最近は興奮してしまいなかなか寝付けない日が続いております(笑)
このスレッドでは,皆様が考えた「合格発表を見る際の,オススメの方法」を伺いたいです.
・こうしたら緊張がほぐれた
・ダメだったときの恐怖を感じなくなった
・合格したときの喜びが一層深まった
など...
皆様の意見をお待ちしております!
かく言う私も,最近は興奮してしまいなかなか寝付けない日が続いております(笑)
このスレッドでは,皆様が考えた「合格発表を見る際の,オススメの方法」を伺いたいです.
・こうしたら緊張がほぐれた
・ダメだったときの恐怖を感じなくなった
・合格したときの喜びが一層深まった
など...
皆様の意見をお待ちしております!
2024.12.23 00:37
りくさん
(No.2)
応用情報の結果発表待ちですが、次回安全確保支援士の受験予定です。
支援士の過去問道場をひたすら解きまくってます。
最近八段まで達成しました。
網羅率が100%になると八段になるのかなと思ってます。
支援士の過去問道場をひたすら解きまくってます。
最近八段まで達成しました。
網羅率が100%になると八段になるのかなと思ってます。
2024.12.23 10:33
太郎さん
(No.3)
毎日、壁にかけた合格お守りを拝んでます。
なんとか受かっててほしい…
明日の解答発表である程度覚悟が決まるのかと思ってます。
なんとか受かっててほしい…
明日の解答発表である程度覚悟が決まるのかと思ってます。
2024.12.23 20:58
Matsurikaさん
(No.4)
太郎さん
困ったらやはり神頼みですよね!
実は私も,この試験のためにIT安全のお守りを授かってきました.
(合格祈願のお守りではないですが笑)
いつお礼参りに参詣しようかな...
困ったらやはり神頼みですよね!
実は私も,この試験のためにIT安全のお守りを授かってきました.
(合格祈願のお守りではないですが笑)
いつお礼参りに参詣しようかな...
2024.12.24 01:16
太郎さん
(No.5)
解答でましたね。
採点してみたけど、微妙〜〜〜
年末に落ち着かない💦
採点してみたけど、微妙〜〜〜
年末に落ち着かない💦
2024.12.24 12:12
橙色文書さん
(No.6)
合否や得点を確認する前に「得点(評価ランク)分布」で試験の全体を俯瞰しておきましょう。
旧午後Ⅰの50点台は新午後での40点前後に相当するはずですが、絶対値としての40点前後は心を折るには十分な威力があります。
SC午後は「60点を獲れば合格」の試験ではなく「受験者総数の19.2~21.9%が60点以上になる」試験ですからご自身のランクを相対的に評価しましょう。
合否の確認については一覧を先に確認すると、試験会場での周囲の受験者の合否もわかるため気が楽になります。
受験者5人のうち4人は不合格ですから不合格者が多数派になっているはずです。
旧午後Ⅰの50点台は新午後での40点前後に相当するはずですが、絶対値としての40点前後は心を折るには十分な威力があります。
SC午後は「60点を獲れば合格」の試験ではなく「受験者総数の19.2~21.9%が60点以上になる」試験ですからご自身のランクを相対的に評価しましょう。
合否の確認については一覧を先に確認すると、試験会場での周囲の受験者の合否もわかるため気が楽になります。
受験者5人のうち4人は不合格ですから不合格者が多数派になっているはずです。
2024.12.24 20:54
Matsurikaさん
(No.7)
橙色文書さん
確かに一覧で見れば,試験会場の受験者の合否が分かるので気が楽になりそうですね!
旧午後1の50点台と新午後の40点台では,受ける印象が異なることも良く想像できます.
確かに一覧で見れば,試験会場の受験者の合否が分かるので気が楽になりそうですね!
旧午後1の50点台と新午後の40点台では,受ける印象が異なることも良く想像できます.
2024.12.25 02:46
tonga1031さん
(No.8)
私の場合は、リモート飲み会のイベントにしてしまいました。
リモートで画面共有しながら、PWを入力して、発表して、合格ならお祝いしてもらえるし、不合格でも励ましてくれます。
自らリモート飲み会を企画する事で、合格発表当日までの、楽しみになっていました。
リモートで画面共有しながら、PWを入力して、発表して、合格ならお祝いしてもらえるし、不合格でも励ましてくれます。
自らリモート飲み会を企画する事で、合格発表当日までの、楽しみになっていました。
2024.12.25 12:26
Matsurikaさん
(No.9)
tonga1031さん
人とお酒飲みながらはいいですね!
今から友人を緊急招集しようかな...
人とお酒飲みながらはいいですね!
今から友人を緊急招集しようかな...
2024.12.25 23:52
LPさん
(No.10)
ブックマークバーにマイページを入れておいて、
キー連打でログインしてトップページの合格情報欄を見る
ドキドキタイムゼロ戦略…
キー連打でログインしてトップページの合格情報欄を見る
ドキドキタイムゼロ戦略…
2024.12.26 19:00
橙色文書さん
(No.11)
SCの得点分布のURLです。
https://www.ipa.go.jp/shiken/reports/t6hhco0000001m3l-att/sc06a_bunpu.pdf
No.6で合格率を「19.2~21.9%」の範囲と断言しましたが、今回は誰も想定していない15.1%になり間違いになりました。
午前全体の通過率が47.31%というAP午前のような低さになったため、午後通過率が31.97%で前回R6春(32.74%)と変わらない数字になりましたから午後では波乱はなかったようです。
私が不合格になったR4春の午後ⅠとⅡを合算すると、さらに低い28.9%でした。
SCが他の高度試験のような合格率になった理由について2つ推測します。
1つ目は「SCの合格率が高度試験としては高くなり過ぎたため元に戻した」です。
もう1つは「前回R6春に続いて問題に誤りが見つかった。選択者全員を正解にすると合格率が4ポイント上がるため、それを見込んで合格率を4ポイント下げた」です。
もしも後者であれば50点台後半の人にも望みがありますが、前者の可能性が高いと思いますので過度に期待しないでください。
参考までに合格率が4ポイント上がると合格者が692名増加します。
https://www.ipa.go.jp/shiken/reports/t6hhco0000001m3l-att/sc06a_bunpu.pdf
No.6で合格率を「19.2~21.9%」の範囲と断言しましたが、今回は誰も想定していない15.1%になり間違いになりました。
午前全体の通過率が47.31%というAP午前のような低さになったため、午後通過率が31.97%で前回R6春(32.74%)と変わらない数字になりましたから午後では波乱はなかったようです。
私が不合格になったR4春の午後ⅠとⅡを合算すると、さらに低い28.9%でした。
SCが他の高度試験のような合格率になった理由について2つ推測します。
1つ目は「SCの合格率が高度試験としては高くなり過ぎたため元に戻した」です。
もう1つは「前回R6春に続いて問題に誤りが見つかった。選択者全員を正解にすると合格率が4ポイント上がるため、それを見込んで合格率を4ポイント下げた」です。
もしも後者であれば50点台後半の人にも望みがありますが、前者の可能性が高いと思いますので過度に期待しないでください。
参考までに合格率が4ポイント上がると合格者が692名増加します。
2024.12.26 20:31
Matsurikaさん
(No.12)
橙色文書さん
得点分布の資料、共有ありがとうございます。
午前2単体の通過率が56.37%ですか。私の記憶が正しければ、SCになってから最低の通過率ではないでしょうか...
「午前2の通過率が低いとき、午後の通過率は高くなりやすい」と考えられてきましたが、その通過率の基準をいきなり変えてきたな、といった印象を受けています。
得点分布の資料、共有ありがとうございます。
午前2単体の通過率が56.37%ですか。私の記憶が正しければ、SCになってから最低の通過率ではないでしょうか...
「午前2の通過率が低いとき、午後の通過率は高くなりやすい」と考えられてきましたが、その通過率の基準をいきなり変えてきたな、といった印象を受けています。
2024.12.27 00:20
Matsurikaさん
(No.13)
LPさん
ドキドキタイムゼロ戦略、語呂がいいですね笑
私の場合、マイページを開いている状態で待機していました。
ドキドキタイムゼロ戦略、語呂がいいですね笑
私の場合、マイページを開いている状態で待機していました。
2024.12.27 00:36
せぼさん
(No.14)
合格率で調整されているというよりも午後の通過率がある程度決められているってことなんじゃないですかね。
午前の通過率が悪く、午後の採点される人数もその分減り、そこでの通過率が決められているため、合格率が減ったんじゃないかと思います。
午前の通過率が悪く、午後の採点される人数もその分減り、そこでの通過率が決められているため、合格率が減ったんじゃないかと思います。
2024.12.27 09:46
橙色文書さん
(No.15)
> せぼさん(No.14)
その仮説が正しいかもしれませんが、前々回R5秋の午後通過率が42.1%でしたので前回R6春から始まった方針ということになります。
R5秋が新午後開始のボーナスステージで特別だった可能性もありますが。
2024.12.27 20:19
せぼさん
(No.16)
なるほどです。もしかしたら試験ごとに徐々に調整して他のレベル4の試験と合格率をあわせるようにしていってるのかもしれないですね。
次回の試験の結果のお楽しみですね。
次回の試験の結果のお楽しみですね。
2024.12.28 01:46
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告