最近の試験形式変更に伴う不安

まぐたろうさん  
(No.1)
試験形式が変わってから過去問で繰り返し勉強していたものと問題の問われ方が違く感じます。今までのように過去問を解いているだけで対応できるのでしょうか。より複雑で詳細を問われている気がします。
アドバイスをいただければ幸いです。
2025.01.14 20:14
誰かさん 
(No.2)
過去問の設問と回答を自分なりに他人に説明できるレベルになっていれば、大して変わらないと思います。「試験なりの答えさせ方」はありますが、それは以前からの傾向を踏襲していると感じます。

自分は公式過去問と対策本1冊程度ですが、初受験で昨年秋受かりました。IPA試験自体は、テクニカルエンジニア時代のネスペ取得、実務経験者といったスペックです。
自分の答えと解答例を比較すると、本筋が合っていれば解答例書き写しのような文章でなくとも点が取れているように感じましたよ。
2025.01.14 21:11
まぐたろうさん 
(No.3)
どのような勉強方法で合格したかお聞きしたいです。
対策本は何を使用されましたでしょうか。
対策本の使用の仕方も、うかがってもよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2025.01.15 16:57
誰かさん 
(No.4)
「過去問を解いているだけ」という部分で何か違いがありそうな事で。

例えば、回答過程で新しく知った・気づいた事をメモしておく事でしょうか。これは腹落ちするまで追加で調べたり、他の問題と関連性があればそれらも整理して再構築するなどを含みます。無料のメモサービスで十分です。隙間時間にスマホで見直し編集をしていると、後から改めて気づく事もあります。
機械的に覚えた事は忘れやすいですし、柔軟性もありません。午後は単発の知識を問う試験でもありません。折角時間をかけて試験対策をするのですから、試験後も使える自身のナレッジベースを作るつもりで如何でしょうか。

対策本は、こちらのサイトで公式に紹介されているものから一つです。紹介されている事は後から知りました。合う合わないもあると思いますので、特定は伏せさせていただきます。
2025.01.15 20:53

返信投稿用フォーム

※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む記事の投稿はできません。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop