スパニングツリープロトコルについて質問
広告
いぬさん
(No.1)
令和5年春期 問19について
https://www.sc-siken.com/kakomon/05_haru/am2_19.html
ルートポートと代表ポートの説明について「ルートブリッジまでの経路コストが最小となるポート」という表示があり、違いが全く分かりません。
図は理解できるのですが、図を理解した上で考えても、問題の回答はルートポートに思えるのですが、違いはどこでしょうか?
宜しくお願いします。
https://www.sc-siken.com/kakomon/05_haru/am2_19.html
ルートポートと代表ポートの説明について「ルートブリッジまでの経路コストが最小となるポート」という表示があり、違いが全く分かりません。
図は理解できるのですが、図を理解した上で考えても、問題の回答はルートポートに思えるのですが、違いはどこでしょうか?
宜しくお願いします。
2025.01.22 20:30
GinSanaさん
★SC ブロンズマイスター
(No.2)
>問題の回答はルートポートに思えるのですが、違いはどこでしょうか?
日経クロステック
シスコ資格:CCNAへの道 腕試しテスト
STPを有効にしたとき遮断されるのはどのポート?
エイジ ネットワーク勉強サイト「Roads to Node」管理人
の
各リンクの代表ポートを決める。
リンクの両端につながっているスイッチのルート・ポート同士で,ルート・パス・コストの値を比べればよい。
例えば,スイッチC-スイッチD間のリンクの場合,スイッチCのルート・ポートのルート・パス・コストは「5」,スイッチDでは「15」になる。つまり,代表ポートはスイッチC側のFa0/2になる。
という例があります。リンクの両端につながっているスイッチのルート・ポート同士で,ルート・パス・コストの値を比べればよい。
例えば,スイッチC-スイッチD間のリンクの場合,スイッチCのルート・ポートのルート・パス・コストは「5」,スイッチDでは「15」になる。つまり,代表ポートはスイッチC側のFa0/2になる。
https://www.sc-siken.com/kakomon/05_haru/am2_19.html
の、ルートブリッジまでの経路コストが小さいブリッジというのが、先の例ではCになるので、例であればCの側のポートが代表ポートになります。
2025.01.22 23:26
d-kさん
(No.3)
STPは正直難しくていくら勉強してもよくわからないのですが、下記を覚えておくと便利です。
・RPはルートブリッジ以外のブリッジ(スイッチ)に一つだけ存在します。
・ルートブリッジのポートは全て代表ポート(指定ポート)になります
問題文だと「任意の一つのリンク」といっているので、RPはリンク間で存在しないものもあるので、当てはまらないように思いました。
(RPがないリンク間はあります)
・RPはルートブリッジ以外のブリッジ(スイッチ)に一つだけ存在します。
・ルートブリッジのポートは全て代表ポート(指定ポート)になります
問題文だと「任意の一つのリンク」といっているので、RPはリンク間で存在しないものもあるので、当てはまらないように思いました。
(RPがないリンク間はあります)
2025.01.23 00:04
boyonboyonさん
(No.4)
>ルートポートと代表ポートの説明について「ルートブリッジまでの経路コストが最小となるポート」という表示があり、違いが全く分かりません。
ですが、「ルートブリッジまでの経路コストが最小となるポート」の前の部分を含めると
ルートポート・・・
「ブリッジにおいて、ルートブリッジまでの経路コストが最小となるポート」
なので、1つのブリッジの中で比較することになります。
代表ポート・・・
「リンクにおいて、ルートブリッジまでの経路コストが最小となるポート」
図で言えば、リンクの両端にあるポートを比較することになると思います。
2025.01.23 00:24
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告