HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»情報安全確保支援を受ける方に
投稿する

情報安全確保支援を受ける方に [0287]

 試験大好きなんだけどさん(No.1) 
春に向けて頑張っている方々に、この1年この資格を冷静に評価した結果です。
(自分は、去年の春受かりました。)
デメリット
①昇進には、関係ありません
②これを持っていてもビジネスは、取れません
③2年毎年2万円のE講座を受けないといけません(この講座は、金額の割に中身が薄い)
  3年目に10万円の集合教育(高額すぎて、E講座の中身から推測して辛い)
④会社がセキュリテイ案件を扱う会社でないなら、単なるゴミ資格(F)
メリット
①情報安全確保支援士試験制度になってから合格した人は、高額教育をうけなくても資格が保留できる。(例え登録した人でも消除申請をすれば、お休みできる。復活時は、再登録要)
(これ以前のセスペ合格で救済でこの情報安全確保支援士を登録した人は、永遠にお金を
  払うか、現在の試験に合格しないと一度失効すると資格を失う。消除申請は、不可)
②頭の体操になる
③就職には、利用できると思う(但し、CSSIPには、負ける)
④自分に自信が持てる。。。若干ね。。。

これらを鑑みて③、④の為なら是非取得する事がお勧めです。
経済産業省は、もっとこの資格を有意義なものにしてほしいです。
単なるE講座請負業者のみのビジネスネタにならない様に。。。。

2019.01.23 21:34
ささにしきさん(No.2) 
会社の風土にもよりますが、試験合格を会社に申請したら上司など周りからの見方が変わることもあり得ます。(メリットとは言えませんが・・・)
また、かなり少数派でしょうが合格を目標にせず勉強している私のような人もいるでしょう。
試験に対する価値観は人それぞれですね。
2019.01.30 09:08
コピさん(No.3) 
いよいよ80日前ぬりました。
正月休みからはや1ヶ月です。
いつも、本番で、時間切れになる午後1を日々解いていますが、事例解析のための、正しく読取る力は日々の訓練が大事であり、前提知識のセキュリティ技術は、基礎の問題が多いことをあらためて痛感しています。テニスの全豪オープンを制した大坂選手は、自信に満ち、輝いていますが、オフに走り込みの強化を徹底したそうです。またメンタルも強く、変わりました。この一番寒い時期の基礎力強化を目指していきたいと思います。
2019.01.31 17:17
支援士1年生さん(No.4) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2019.03.21 07:04)
2019.03.21 07:04
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop