HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»平成30年度 春期 午後Ⅱ 問1 設問4(1)
投稿する
これは,問題文中のNさんの発言である「第一に,製作パートナーが使用している~」の流れから出たものだと思いますが,仮想デスクトップなどの環境面に関する要素は「パートナーが使用している画面アプリなど」に含まれると考えるべきでしょう。
「第二に~」は"図7 コンテナ方式の利用イメージ"の4~5項にあるCCI/CCのコンテナサーバとの仕様から導き出される要件となりますので,解答の通り「製作パートナに渡すCCIの数」ということになります。
»[0505] 午前Iの免除試験について 投稿数:3
»[0504] 令和元年度秋午後Ⅰ問3設問3(2) 投稿数:3
平成30年度 春期 午後Ⅱ 問1 設問4(1) [0507]
名無しさん(No.1)
空欄eに入る回答ですが、公式の回答の通り「製作パートナに渡すCCIの数」もそうですが、製作パートナが仮想デスクトップ環境を使っているかを確認する必要はないのでしょうか。
2020.08.16 17:20
わっつさん(No.2)
> 製作パートナが仮想デスクトップ環境を使っているかを確認する必要
これは,問題文中のNさんの発言である「第一に,製作パートナーが使用している~」の流れから出たものだと思いますが,仮想デスクトップなどの環境面に関する要素は「パートナーが使用している画面アプリなど」に含まれると考えるべきでしょう。
「第二に~」は"図7 コンテナ方式の利用イメージ"の4~5項にあるCCI/CCのコンテナサーバとの仕様から導き出される要件となりますので,解答の通り「製作パートナに渡すCCIの数」ということになります。
2020.08.17 14:39
その他のスレッド
»[0506] 平成29年度秋 午後Ⅱ 設問1(2)について 投稿数:3»[0505] 午前Iの免除試験について 投稿数:3
»[0504] 令和元年度秋午後Ⅰ問3設問3(2) 投稿数:3