HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»令和3年度 春 午後Ⅰ 問1 設問4
投稿する
»[0827] 令和3年秋 午後2 問2 設問6 投稿数:9
»[0826] IPスプーフィングと送信ドメイン偽装について 投稿数:11
令和3年度 春 午後Ⅰ 問1 設問4 [0829]
開催まであと27日さん(No.1)
具体的なイメージが出来ないのでご教示いただけますと幸いです。
正答の根拠は以下図2の注記だと思うのですが、イメージがついていません。
注記
例えばTサービスがFacebookだとして、
SサービスへFacebookのアカウント名がT-IDとして登録される
→「2回目以降のSサービスの利用」Facebookのアカウント名さえ分かれば使用出来てしまうということでしょうか。
恐れ入りますがご教示いただけますと幸いです。
正答の根拠は以下図2の注記だと思うのですが、イメージがついていません。
注記
>Sサービスは、S会員登録希望者による利用の初回に、
>S会員登録希望者がログイン中のTサービスから取得したアカウント名(以下、T-IDという)をSサービス内に登録する。
>Tサービスにログインしていない場合はログインが促される。2回目以降のSサービスの利用の場合、
>初回に登録されたT-IDを確認する。
例えばTサービスがFacebookだとして、
SサービスへFacebookのアカウント名がT-IDとして登録される
→「2回目以降のSサービスの利用」Facebookのアカウント名さえ分かれば使用出来てしまうということでしょうか。
恐れ入りますがご教示いただけますと幸いです。
2022.03.21 09:36
その他のスレッド
»[0828] 令和2年秋 午後1問3 設問1 投稿数:2»[0827] 令和3年秋 午後2 問2 設問6 投稿数:9
»[0826] IPスプーフィングと送信ドメイン偽装について 投稿数:11