HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»解答欄の文字間の空白の扱いについて
投稿する

解答欄の文字間の空白の扱いについて [0861]

 学生さん(No.1) 
本試験まで残りわずかとなりました。

過去問演習を通して、ずっと気になっていたことをお聞きしたいです。
その疑問とは、タイトルの通り、解答欄での空白の扱いについてです。

例えば、本文中の用語として、「平成28年春期間午後2問1」にある「LDAP ID」のような表現です。これを回答に用いる際に、PとIの間の半角空白を
「ひとつのマスとして扱ったほうが良い」
のか、
「無視して詰める」

どちらが良いか、皆さんのご意見をお聞かせください。
2022.04.15 07:54
GinSanaさん(No.2) 
SC ブロンズマイスター
1セル開けます
NWとかDBでは半角スペースのある単語はいくらでもあり(VLAN IDとか)それを詰めると意味がわからなく・・・はならないですが実際には空けます(DBでORDERBYとか書かないのと一緒で)
2022.04.15 08:20
 学生さん(No.3) 
ご回答有難うございます。スッキリしました!
2022.04.15 09:29
昭和62年さん(No.4) 
「VLAN ID」って一つの単語なんでしょうか?(「諸説あります」ってやつですかね)
「ORDERBY」はSQL文としてエラーにならないのでしょうか?

FORTRANだったら、空白を無視するので
 VLAN ID=2.0

 VLANID=2.0
は同じ式と評価されるのだけど、
空白を無視するのって少数派だと思うのですよね....
2022.04.16 01:27
GinSanaさん(No.5) 
SC ブロンズマイスター
>FORTRANだったら、空白を無視する
そうだったんですね。

order byを書かせた文字数制限つきの問題が平成31年DBの物理設計で出たときは、情報処理教科書の解説のカウントは、空白含め19文字  とか書いてありましたね。実際の採点は・・・どっちでも通じるのかもしれませんけど。
2022.04.16 11:46
けけさん(No.6) 
問題文の表記に合わせればいいです。
2022.04.25 09:07
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop