HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»情報セキュリティマネジメントから挑戦
投稿する

情報セキュリティマネジメントから挑戦 [0890]

 SASAさん(No.1) 
6年ほど前に情報セキュリティマネジメント資格に合格してから全然勉強していないのですが、IPAでステップアップとして情報処理安全確保支援士試験の記載があり、興味を持ちました。

基本情報技術者や応用情報技術者を持っていなくても合格に行ける範囲なのでしょうか。
ちなみに基本情報技術者は20年ほど前に学生の頃、受けてみて午前で落ちるレベルでした。

あと、読解力がないと人から良く言われます。
2022.06.10 16:07
通りすがりさん(No.2) 
このサイトで紹介されている過去道場に入門して、現在の実力をはかり、
過去問題を平成21年からざっとみて、
やる気が出てきたら参考書を購入して勉強したら良いと思います。
まず、おのれを知るのが最初でしょうね。
2022.06.10 16:46
綾波さん(No.3) 
端的に言って、基本情報の午前が壊滅的という知識レベルでは絶望的という他はありません。
2022.06.11 18:17
AgentTakaさん(No.4) 
SASAさん
おはようございます。

ルール違反でもないので可能性はあります。
過去、ここの掲示板でSGからSCを目指してる方の投稿があったはずです。
周囲からは、絶対に無理だとか言われて、逆にそれらの投稿を見返してやるぞ!との意気込みで合格された方もいらっしゃいますので、SASAさんの気合い次第でしょうか。
SASAさんのブランクも相当な時間が空いていますので無茶せずにFEかAPでステップアップしてからでもいいかと感じました。
さすがに高度レベル4はそんなに甘くはないはずです。一段ずつ。
APに合格して午後Ⅰ免除になってからセキュリティに絞ってSCを目指すプランはいかがでしょうか。
いずれにしてもSASAさんの覚悟次第です。ぜひ頑張って下さい!
2022.06.12 08:23
AgentTakaさん(No.5) 
あーれー!

わたし、また同じ過ちをしてしまいました。

誤:午後Ⅰ免除
正:午前Ⅰ免除

大変申し訳ございませんでした。
2022.06.12 16:10
あれさん(No.6) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.06.15 07:21)
2022.06.15 07:21
ごろーさん(No.7) 
大事なのは20年前どうだったじゃなくて、今どうかでしょ!
2022.06.21 08:33
さん(No.8) 
午後IIの10ページ以上の問題文を読んで内容を理解できるなら合格できますよ。試しに読んでみては
2022.06.21 13:35
頑張ろうさん(No.9) 
午前1は応用情報の午前問題から出題されるので、練習のつもりで午前1免除狙いでうけてみれば良いと思います。午前2から午後は基本的に文系の問題なので過去問やってネットワークの知識などはスポットで参考書を見て勉強していけば可能性はあると思います

ただし合格までに必要な勉強時間は情報セキュリティマネジメント試験の10倍は必要と思ってください
2022.06.23 01:17
かつおどりさん(No.10) 
私も40前のオッサンですが、
学生の頃19歳でFE取得、5年くらいまえ?にSG取得から、AP飛ばして今回SC受験でぎりぎり1発合格できました。仕事は社内SEです。(アプリ開発経験なし)
20年も前のFEの合格なんてあってないようなものですし、条件はスレ主さんと似たようなものだと思います。

結論からいうと、みなさんのおっしゃる通り、
相当の努力がないと午前1(APからの出題範囲)の合格ラインにもっていくだけでもかなり苦労すると思います。一度、IPAから午後1、2の問題をダウンロードして内容を理解できるか?を確認されることをお勧めします。

私も通勤、風呂、昼休、夜、土日など3ヶ月間で、通勤時間とは別に200〜300時間を勉強に費やしました。
受験日当日は最後まで齧り付いて答案作って落ち込んで、受験後は今回は午前1免除とれればいいやと思っていました。(APからうけとればよかったとも考えました、午前1をおいては手元に何も残りませんからね。)

その上で、私同様APを飛ばしていくのであれば・・・(みなさんたくさん書いていただいていますが)
一応、私がおこなった方法を後述します。
※午後問題を解いてみてやりきる腹が座ったら。。。。

1)応用情報.comで  午前1対策で8~9割正解できるまでもっていきます。
・得意分野で確実点を稼げようにしてください。最悪苦手分野は1、2個捨てても8割にはもっていけます。
・わからないところがある場合、基礎知識補充のため、AP午前対策のテキストを購入することをお勧めします。
2)このサイトで  午前2対策で9割〜正解できるまでもっていってください。
・これはほぼ満点かつ、単純に選択で●をとるだけでなく、最低限単語は書けるようにしておいてください(午後問題で必要です)
・・・午前試験について当日は新しい問題もまざるので1割減はみておくとよいでしょう。
〜〜ここまでで約1ヶ月弱
以降、午前の対策は通勤時間で.comの問題を繰り返しとくのみ。多少忘れるので維持してください。

3)この上で午後1,2の過去問題(選択式で捨てる問題もあるので午後1,210年分を全部両面で印刷すると700枚くらいになります)をひたすら解いて、出題者の意図や、問題の要旨に合わせた回答をできるようにもっていきます。
・午前2の基礎知識がないと、知識問題で相当点数を落とします。(勿体無い)
・過去問題を印刷して実際の試験さながら実施してください。(見て、書かないと答案を作れません。)
・自己採点は自分に厳しくしてください。
・極端に苦手分野があればその設問は選択しないと割り切ります。
(例えばセキュアプログラミングできないから、他の分野を確実にとるなど、、、今回は私はセキュアプログラミングを捨てたら認証祭りだったので、結構予想外でしたが・・・)
・午後試験はIPAの回答だけでは、論拠がでてこないので何らかのテキストが必須です。
(回答についての補足が詳しくかいてあるので、自身とのずれを補正します。)
・問題文の中からキーワードやセキュリティ的に不味い点を探せるようにしてください。
(なれてくると、読解力があがってきて設問を先に読んだだけで、問題文のパーツから答案を作ることができるようになります。)
・過去問題を繰り返して同じ問題を解いたとき7〜8割の正答(丸暗記ではなく自分なりに説明できること)で、当日初見の問題と対峙したときなんとか合格ラインになります。
〜〜これを試験当日までに反復

前日はよく寝ましょう。昼はきちんと食べましょう。
午後1、2の間に、カロリーを補給しましょう。(カロリーメイトでもなんでもいいです)

長文失礼しました。
2022.06.28 13:45
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop