HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»R2年 午後1 問2 設問2(1) について
投稿する
»[1048] 令和2年午後Ⅱ問2設問4 投稿数:6
»[1047] クライアント証明書作成時のクライアント側の秘密鍵 投稿数:4
R2年 午後1 問2 設問2(1) について [1050]
駆け出しさん(No.1)
令和2年午後1問2設問2 (1)について質問です。
S/MIMEではメールの復号は共通鍵で行う認識だったのですが、IPAの回答では
「複合に必要な秘密鍵を削除した場合」となっています。
何故共通鍵ではなく秘密鍵を削除した場合なのでしょうか?
S/MIMEで使用する秘密鍵は、あくまで共通鍵の交換で使用するためのもので、メールの復号自体には関係ないと思っています。
初歩的な質問かもしれませんが、有識者の方ご回答よろしくお願いします。
S/MIMEではメールの復号は共通鍵で行う認識だったのですが、IPAの回答では
「複合に必要な秘密鍵を削除した場合」となっています。
何故共通鍵ではなく秘密鍵を削除した場合なのでしょうか?
S/MIMEで使用する秘密鍵は、あくまで共通鍵の交換で使用するためのもので、メールの復号自体には関係ないと思っています。
初歩的な質問かもしれませんが、有識者の方ご回答よろしくお願いします。
2023.03.24 01:24
pixさん(No.2)
★SC ダイヤモンドマイスター
S/MIMEでのメールは
・メール本体(共通鍵で暗号化)
・共通鍵(受信者の公開鍵で暗号化)
がセットになって送信されます。
メール受信者は
・暗号化された共通鍵を受信者の秘密鍵で復号
・暗号化されたメールを共通鍵で復号
します。
そのため、秘密鍵を削除してしまうとメールが読めなくなってしまいます。
・メール本体(共通鍵で暗号化)
・共通鍵(受信者の公開鍵で暗号化)
がセットになって送信されます。
メール受信者は
・暗号化された共通鍵を受信者の秘密鍵で復号
・暗号化されたメールを共通鍵で復号
します。
そのため、秘密鍵を削除してしまうとメールが読めなくなってしまいます。
2023.03.24 05:24
その他のスレッド
»[1049] 平成25年春 午後Ⅰ 問2-2 投稿数:2»[1048] 令和2年午後Ⅱ問2設問4 投稿数:6
»[1047] クライアント証明書作成時のクライアント側の秘密鍵 投稿数:4