HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»R4秋午後Ⅱ問1 設問4(1) 等知識問題について
投稿する
R4秋午後Ⅱ問1 設問4(1) 等知識問題について [1183]
MASHIさん(No.1)
ストレッチング処理という内容について答える問題です。
ストレッチング処理というのはハッシュ化を繰り返す処理のようで、それを答える問題なのですが、この言葉は午前2の問題では出てこないのです。
このような知識はどこで勉強すればよいのか教えていただけませんでしょうか。
すいませんが、よろしくお願いいたします。
ストレッチング処理というのはハッシュ化を繰り返す処理のようで、それを答える問題なのですが、この言葉は午前2の問題では出てこないのです。
このような知識はどこで勉強すればよいのか教えていただけませんでしょうか。
すいませんが、よろしくお願いいたします。
2023.08.12 09:20
pixさん(No.2)
★SC ダイヤモンドマイスター
FE,APと違い、SCの技術知識は参考書などではすべて賄いきれません。
SCの技術知識の源泉は以下のような割合になります。
・参考書 50%
・業務経験 30%
・プライベートやその他資格試験 20%
特に午前2の新規問題については
・午後の解答知識から広げてゆき習得する
・最新の技術情報をキャッチアップする
です。
技術情報のキャッチアップ元として有用と思われるのは、
・Youtube「まさるの勉強部屋」
・雑誌「日経ネットワーク」「Newtonのコンピュータ関連の記事」
などです。
逆をいうとSCは午前2から技術知識を習得しようとしても、薄すぎてあまり
役には立ちません。
この点は重要で、FE,APのつもりで午前2の学習に時間を掛けてしまうと
午後のための技術知識が身につかないといったことが起きます。
SCの技術知識の源泉は以下のような割合になります。
・参考書 50%
・業務経験 30%
・プライベートやその他資格試験 20%
特に午前2の新規問題については
・午後の解答知識から広げてゆき習得する
・最新の技術情報をキャッチアップする
です。
技術情報のキャッチアップ元として有用と思われるのは、
・Youtube「まさるの勉強部屋」
・雑誌「日経ネットワーク」「Newtonのコンピュータ関連の記事」
などです。
逆をいうとSCは午前2から技術知識を習得しようとしても、薄すぎてあまり
役には立ちません。
この点は重要で、FE,APのつもりで午前2の学習に時間を掛けてしまうと
午後のための技術知識が身につかないといったことが起きます。
2023.08.12 09:41
MASHIさん(No.3)
コメントありがとうございます。
午前2は一部でしか無いという位置づけだったのですね。
認識が誤っておりました。
youtubeのまさるさんやこの掲示板で紹介されている書籍を見て勉強するようにいたします。
午前2は一部でしか無いという位置づけだったのですね。
認識が誤っておりました。
youtubeのまさるさんやこの掲示板で紹介されている書籍を見て勉強するようにいたします。
2023.08.13 09:57