HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»令和3年春午後1問3設問4(3)
投稿する

令和3年春午後1問3設問4(3) [1787]

 支援士さん(No.1) 
模範解答は「エージェントによって夜間にarpコマンドの実行を検知したら当該PCをネットワークから隔離する」ですが、

arpでなくても、pingでも正答になるでしょうか。

pingよりarpのほうが使用頻度が低いコマンドではありますが、
夜間に従業員がいない事が前提なので、pingであってもマルウェアが実行した不審な動作と言える、と考えています。
2024.12.13 20:56
GinSanaさん(No.2) 
SC ブロンズマイスター
もしarpじゃなくpingにした場合、(2)、(4)(特に4)の活動に必要な情報を抜かれていることに気づけないので、一番根元を叩きに行くべきなのでarpを打たれた際にネットワークから隔離してpingが飛ばないようにすることです。pingが飛んでから隔離したところで、他のPCのことがわかっているわけなので、もうpingの発信元は用済みに近いのでダメなのです。
2024.12.13 21:25
pixさん(No.3) 
SC ダイヤモンドマイスター
pingはパーソナルファイアウォールでブロックされている可能性があります。
arpはパーソナルファイアウォールではブロックできず、またリプライも
よほどのことがない限り禁止されません。
そのため、起動しているPCの発見にはarpが適していると考えられます。
2024.12.14 09:40
 支援士さん(No.4) 
ginsanaさん、pixさん、ありがとうございます。よく理解できました。
2024.12.15 13:28
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2014- 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop