HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»午前Ⅱの勉強方法
投稿する
午前Ⅱの勉強方法 [0747]
かわさきさん(No.1)
最近は午前Ⅱの問題が新規のものがあり、過去問の勉強だけだと、通過が厳しくなってくると思われます。
午前Ⅱの勉強方法について、オススメの方法はありませんでしょうか。
午前Ⅱの勉強方法について、オススメの方法はありませんでしょうか。
2021.10.12 08:14
実務経験無しさん(No.2)
午前2は過去問を解くだけで受かります。
新規の問題もありますが、過去問から60%近くは出題されるので過去問がしっかり解けるようにすれば受かります。
25問なのであまり時間もかからないので、解けるようになるまで繰り返すといいと思います。
私は今回受験して過去問をするだけで80%は超えていました。(実務経験無し)
新規の問題もありますが、過去問から60%近くは出題されるので過去問がしっかり解けるようにすれば受かります。
25問なのであまり時間もかからないので、解けるようになるまで繰り返すといいと思います。
私は今回受験して過去問をするだけで80%は超えていました。(実務経験無し)
2021.10.12 11:56
XXさん(No.3)
R3秋期を受験したものです。6割なので15問/25問中が目安になりますよね。
R3秋期の午前2問題を振り返ったところ、過去問からの出題が13問でした。
※個人で調べたので正確ではないです。
※一部文言の修正がある問題もありましたが…
なので、過去問が完全に解ければ13問はOK、あと2問です。
ちなみに、新問題17問の回答分布は、
ア→5 イ→3 ウ→2 エ→2 でしたので、新問題を
選択しのどれか一つ適当に選択しても15問はクリアできそうです。
例年の出題傾向から、過去問だけで完全に6割には至らないかもしれませんが
新問題がわからなくても確率的には突破はそう難しくなさそうです。
気休め程度ですが、こんな考え方もあると思っていただければと思います。
もし、それ以上に学ぶのであれば、「情報セキュリティ白書」や
セキュリティベンダのサイトなどをチェックして、最新の情勢を把握するのがよいかなと思います。
R3秋期の午前2問題を振り返ったところ、過去問からの出題が13問でした。
※個人で調べたので正確ではないです。
※一部文言の修正がある問題もありましたが…
なので、過去問が完全に解ければ13問はOK、あと2問です。
ちなみに、新問題17問の回答分布は、
ア→5 イ→3 ウ→2 エ→2 でしたので、新問題を
選択しのどれか一つ適当に選択しても15問はクリアできそうです。
例年の出題傾向から、過去問だけで完全に6割には至らないかもしれませんが
新問題がわからなくても確率的には突破はそう難しくなさそうです。
気休め程度ですが、こんな考え方もあると思っていただければと思います。
もし、それ以上に学ぶのであれば、「情報セキュリティ白書」や
セキュリティベンダのサイトなどをチェックして、最新の情勢を把握するのがよいかなと思います。
2021.10.12 12:29
わいわいさん(No.4)
皆さん書かれてるとおり、過去問からの出題を確実に答えるのが
一番と思います
それでも心配ならば、以下あたりを保険として概要だけでも押さえて
おけばいいと思います
・情報処理関連・セキュリティ以外
雑誌「Newton」の情報処理関連の記事のバックナンバー
AI、ディープラーニング、量子(コンピュータ|暗号)など
・情報処理関連・セキュリティ新技術
雑誌「日経ネットワーク」またはそのムック
HTTP/2,TLS1.3,FIDO,OpenFlow,ゼロトラストネットワークなど
このあたりは今後、普通に出ると思われます
特に、ゼロトラストネットワークは今後午後で出題頻度が
上がると予想します
一番と思います
それでも心配ならば、以下あたりを保険として概要だけでも押さえて
おけばいいと思います
・情報処理関連・セキュリティ以外
雑誌「Newton」の情報処理関連の記事のバックナンバー
AI、ディープラーニング、量子(コンピュータ|暗号)など
・情報処理関連・セキュリティ新技術
雑誌「日経ネットワーク」またはそのムック
HTTP/2,TLS1.3,FIDO,OpenFlow,ゼロトラストネットワークなど
このあたりは今後、普通に出ると思われます
特に、ゼロトラストネットワークは今後午後で出題頻度が
上がると予想します
2021.10.12 13:10
かわさきさん(No.5)
わいわいさん、XXさん
参考にします。日経ネットワークはお薦めと聞きます。
普段はWebシステムのアプリ開発の仕事していて、ネットワーク関係は詳しくないので、
ローカルブレークアウトとかの意味を理解できるようにしたいです。
参考にします。日経ネットワークはお薦めと聞きます。
普段はWebシステムのアプリ開発の仕事していて、ネットワーク関係は詳しくないので、
ローカルブレークアウトとかの意味を理解できるようにしたいです。
2021.10.12 21:10