投稿する

試験構成の変更 [0994]

 再チャレンジさん(No.1) 
2023年10月から午後試験が1つに統一され、試験時間が150分になるとのこと。
ttps://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20221220.html
2022.12.20 13:07
GinSanaさん(No.2) 
SC ブロンズマイスター
PM2より短めでPM1より少し長めの問題が4つになって、そのうちの2つを選ぶ感じでしょうかね。4つの中から問題を選んでいるうちに何だかんだ時間食っちゃうから結構忙しい・・・と思ったら150分だから何だかんだまだ猶予はありましたね。
2022.12.20 14:06
GinSanaさん(No.3) 
SC ブロンズマイスター
SCじゃないから関係ないんですが、エンベが論述になるあたり、もう23年10月のエンベは滅茶苦茶な合格率になる気がしてきました。エンベって、作文が得意な人少ないだろう・・・。
2022.12.20 14:11
フェネさん(No.4) 
23春に受けようと勉強中です。
シラバスの確認と、各種情報の確認しないとですね。
2022.12.20 15:28
フェネさん(No.5) 
…と、よく読んだらSCは23年秋からでした。
今期は従来通りの勉強を続けよう。
2022.12.20 15:37
おもちさん(No.6) 
**時間配分の自由度を拡大し、また、午後Ⅰ試験と午後Ⅱ試験の統合によって、試験時間を短縮することにより、SCの受験しやすさが高まりました。情報処理安全確保支援士の育成・確保を一層推進していきます。**
IPAより

つまりお手軽資格を目指してるんですね。
人材増やしたいからハードル下げるって変な話な気がしますが
2022.12.20 17:26
22秋さん(No.7) 
午前80%、午後I 50%、午後II 50%でトータル20%の合格率をキープしていたのに
午前試験が変わらないとすると午後で通過率を25%まで絞らないと、いままでの難易度は保てないでしょうが
おそらくそれまで絞ることは考えにくいので合格率はかなり上がるでしょうね
IPAは情報処理試験受験者が減少してるのであの手この手で増やそうと必死です
FEも記述を廃止しCBTに移行して大幅易化しますので、このストリームは変わらないでしょう
2022.12.20 17:55
GinSanaさん(No.8) 
SC ブロンズマイスター
作問の手間削りって話も見ましたけど、そんなに削れるかはやや疑問ですね。
合格率を30%くらいにするつもりなんだろうか。。。応用より高くなったら示しがつかんような。
2022.12.20 19:31
橙色文書さん(No.9) 
前回のR4春 午後Ⅰで無駄に81点とって不合格になってしまった私には救済策ですが…。
今回も不合格になって後2回受験する状況は想像したくもありません。
2022.12.20 20:21
フェネさん(No.10) 
他の国家資格や試験の科目免除、公務員の任用条件なども絡んでくるので、あからさまな易化はしないとは思うけど、
必置化などの国家「資格」存在意義や、お布施(定期講習)を確保するために、合格者だけでなく登録者を増やしたい  って思惑も強そうですね。
(個人的にはSCは中小企業診断士のような名称独占のコンサル向けに持っていきたいのか と思っていたので)
2022.12.21 10:45
うさぎさん(No.11) 
そうなのですね!何だかなぁ…ですね

AgentTakaさん 
大丈夫ですか?年末年始は勉強忘れてゆっくりされた方が良い再スタートが切れると思いますよ
2022.12.21 12:02
shinpytさん(No.12) 
試験時間短縮で受験しやすくなる⇒
受験者数は増えるが受験者のレベルは下がる⇒
その上合格率が20%や30%にあがるのなら⇒
合格者は爆増するが試験の価値が非常下がる
といった感じでしょうか。
IPAは登録者数を増やしてお金儲けがしたいのですかね。
合格率を10%ぐらいにしないと、この試験の難易度レベルを維持できない。
この資格に価値を感じ、受験したものとしてはこの改悪は
非常に残念です。
2022.12.21 15:12
GinSanaさん(No.13) 
SC ブロンズマイスター
令和4-2年(春・秋問わず)の午後の解答を見ていると、なんかやたらと記号・単語レベルの解答が29年あたりと比較して増えては来ているから、作問の時間を増やして記述内容を増やすならレベルが維持されるかもしれませんね。令和4年秋の午後2の問1、一瞬応用のセキュリティの解答か?と思うくらい記号が飛び込んで来たので少しびっくりしました。
2022.12.21 15:41
フェネさん(No.14) 
システム関係の人に
「情報処理安全確保支援士目指してます」
「セキュスペ目指してます」
って言っても、残念ながら相手がいまいちピンとこないくらいの知名度なので、
合格者・登録者増やして知名度向上 も良いことだとは分かっちゃいるけど、複雑ではありますね。
2022.12.21 16:22
AgentTakaさん(No.15) 
うさぎさん
こんばんは

ご心配をおかけして申し訳ございません。
いつも心配ばかりさせてゴメン、、、
いつも待たせてばかりでゴメン、、、
いつも泣かせてばかりでゴメン、、、  ん?そんなことないか。てっへっへ

全然大丈夫じゃないっすよー。仕事ちょーちょー忙しくて連日早朝から深夜まで。
寝不足で仕事中も眠くて隙あらばうつらうつらの毎日です。
スキマ時間で勉強時間確保しているんですけど、あんまり頭に入ってこないです。
うさぎさんのアドバイスを受け入れて気楽に取り組みますねー。

さて本題、試験が来年秋に新装開店するんですね。今はその前に来年春を目指すつもりでおりますので春不合格の時に対策考えます。合格率の上昇はどうなんでしょうね、SGの方が文章量多いですが、比較的短文のAPのセキュリティの方が難しいので一概に時間や文章量では測れないと油断しない様にしたいものです。

しかし、まーよく声かけてくれましたねー。嬉しいですよ。
さすがSG同級生!絆は固い!
うさぎさん、お正月お餅の食べ過ぎ注意!(小学生の年賀状か!)
2022.12.21 23:40
ガンダーラさん(No.16) 
SCは春と秋あり
対策本は選り好みできる
ドットコムさんあり

エンベは秋のみ
対策本は選択の余地なし
ドットコムさんなし
来年から作文あり

エンべの道のりは長く険しい
2022.12.22 00:42
ラーマさん(No.17) 
AP受かったのでSC春に受けようかと思いましたが
試験が軽くなるなら秋で受けるか
それとも情報が出揃っている春で受けた方がいいのか迷います。
2022.12.22 16:40
お役に立てない人さん(No.18) 
ラーマさん
AP合格おめでとうございます。SCですが午前1免除使って春に受けることをお勧めします。鉄は熱いうちに打て、です。試験構成が変わった後も、しばらくは現行構成の過去問を中心に勉強することになると思います。たとえ秋に受けることになっても、春に向けて勉強したことはアドバンテージになると思います。
2022.12.22 21:18
橙色文書さん(No.19) 
> ラーマさん
AP午後の経験から時間に余裕がないと感じたら現行制度が有利です。
2022.12.23 20:30
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop