投稿する

午後問題の用語 [1258]

 makさん(No.1) 
過去にあるものと
類似の質問かもしれませんが
午後問題で
Aレコード、CNAMEなどを答える問題が
出ると答えられる気がしません。
どういうところが出る可能性があるのか
覚えるべき出題範囲や傾向などあるのでしょうか?
2023.10.03 11:52
GinSanaさん(No.2) 
SC ブロンズマイスター
AレコードとかのはDNSの用語なわけですが、DNSをある程度(ネスペ程とは言わないが)理解していないと、それはそれで知識問題に限らず解きにくい気がしますね。ネットワークの知識もいるんだよ、というのはそういう側面ですね。
2023.10.03 14:19
 makさん(No.3) 
DNSだけの話ではないのですが
午後の範囲のものは全体的に覚えるしかないということでしょうか?
2023.10.03 17:59
pixさん(No.4) 
SC ダイヤモンドマイスター
以下3つの高度区分テクノロジ系の試験には特徴があります。
・DB:知識として覚えることは少ない。その代わりにリレーションをイメージできる
         ようになるまで、かなりの時間の学習・訓練が必要。
・NW:知識としてネットワークの分野についてかなり深くまで理解する必要がある。
・SC:知識としての分野がDB、NWよりも広い。しかし、深さはそれほど必要ない。
         以下の分野の基本的な知識を満遍なく確実に覚える必要がある。
         Ex.セキュリティ、ネットワーク、サーバ、OS etc...

以上のように実はSCはDBやNWよりも広い範囲での知識が必要です。
SCにおいて広い知識の習得は必須条件です。
2023.10.03 18:34
 makさん(No.5) 
分かりやすくありがとうございます。
2023.10.03 20:32
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop