情報セキュリティスペシャリスト平成23年特別 午前Ⅱ 問15

問15

ICカードの耐タンパ性を高める対策はどれか。
  • ICカードとICカードリーダーとが非接触の状態で利用者を認証して,利用者の利便性を高めるようにする。
  • 故障に備えてあらかじめ作成した予備のICカードを保管し,故障時に直ちに予備カードに交換して利用者がICカードを使い続けられるようにする。
  • 信号の読み出し用プローブの取付けを検出するとICチップ内の保存情報を消去する回路を設けて,ICチップ内の情報を容易に解析できないようにする。
  • 退職者のICカードは業務システム側で利用を停止して,ほかの利用者が使用できないようにする。

分類

テクノロジ系 » セキュリティ » 情報セキュリティ対策

正解

解説

耐タンパ性とは、ハードウェアやソフトウェアのセキュリティレベルを表す指標で、外部からの物理的接触により機器内部の構造を不当に解析・改変したり、重要データを取り出そうとしたりする行為に対してどの程度の耐性を有するかを表します。タンパ(tamper)は"改ざんする"という意味です。
  • 可用性は向上しますが耐タンパ性は高まりません。
  • 可用性は向上しますが耐タンパ性は高まりません。
  • 正しい。解読や偽造に対して物理的に情報を保護する機能なので、耐タンパ性が向上します。
  • システムのセキュリティ向上には寄与しますが、ICカード自体の耐性は高まる訳ではないため誤りです。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop